南山堂

カートを見る

カテゴリー: 臨床看護学  |  保健/福祉/介護

立ち読み
注文数:

在庫あり

電子書籍はこちら

電子書籍はこちら

法医看護学

1版

滋賀医科大学社会医学講座法医学部門 教授 一杉正仁 編
滋賀医科大学臨床看護学講座母性看護学・助産学 教授 立岡弓子 編

定価

3,520(本体 3,200円 +税10%)


  • B5判  193頁
  • 2023年9月 発行
  • ISBN 978-4-525-50551-6

forensic nursingをより身近な臨床に

看護の業務拡大の一環として,在宅・施設などにおける看取りにおいて看護師が死亡診断業務の一端を担うことになり,その他,救急医療の現場などでは被虐待児・高齢者,性犯罪被害者への対応など看護師が必要とされる場面が多い.実際,このような社会的事案に対して看護師が活躍する場が増えており,被害者に対する心のケアや家族を亡くした人に対するグリーフケアをシームレスに行うことが求められる.本書はそれらの社会的事案に遭遇した際に看護師がどのように対応すべきかを概説した一冊.

  • 序文
  • 目次
序文
 わが国では高齢多死社会を迎え,在宅看取りなどへの対応が求められている.また,連日,多くの児童や高齢者が虐待され,性暴力やドメスティックバイオレンスの被害にあっている人も多い.公的データでこれらの被害者数が公表されているが,その数は氷山の一角に過ぎない.さらに,事故,犯罪,突然死などで家族を失い,悲嘆に暮れている人も多い.このような人々へ救いや支援の手を届けることは,わが国における喫緊の課題である.2017年に厚生労働省は,「法医学に関する教育を受けた看護師が死亡時に全身を観察し,ICT機器を用いて医師に報告する手法が可能」との見解を示し,看護師の業務拡大を認めた.したがって,わが国では看護職が社会のなかでさらに活躍する機会が増えている.
 看護職には診察室だけでなく,さまざまな現場において診察の補助,専門的検査の介助及び心のケアの実践が求められている.看護学教育モデル・コア・カリキュラムにおいても,看護系人材として求められる基本的な資質・能力のなかに,「社会から求められる看護の役割の拡大」が明記されている.さらに,望ましい助産師教育におけるコア・カリキュラムにも,地域とつながる助産師活動が推奨されている.したがって,社会で救いや支援を求める人々に対して,看護職として適切な対応が行えるべく教育が必要である.
 本書の著者らは,地域において被虐待者,性暴力被害者,家族を亡くした遺族と接し,さらに死因究明,矯正医療,在宅看取り,災害医療などに従事している.これらの分野には看護職の参加が欠かせない.そこで,人材育成を目的として,滋賀医科大学では看護学の卒前教育において法医看護学を導入した.諸外国でForensic nursingとよばれる分野に相当するが,臨床に密接に関係する法医学の一部分を扱う.そして,① わが国の死因究明制度,② 死の判定と在宅看取り,③ 救急医療と看護学,④ 外因死の現状と予防対策,⑤ 性暴力と看護診断,⑥ 被虐待者へのアプローチ,⑦ 突然死とグリーフケア,⑧ 犯罪被害者支援センターにおけるケア・予防対策,のテーマで講義を行っている.教員はすべて,実際の現場で活動している医師,看護職であり,現場経験をもとに基礎知識から実務的な内容まで扱っている.本書は,このような教育の背景にあるエッセンスをまとめた.わが国では,法医看護学が発展途上であり,実務に従事する看護職は少なく,また,関連する成書もほとんどない.本書は,著者らの現場経験をもとに,実地看護職が社会的事案に遭遇した際に,どのように対応すべきかなどが概説されている.
 本書を通して現場の緊張感を感じ取って頂き,多くの看護職が社会のなかで幅広く活躍して頂きたい.そして,読者が救いの手を差し伸べることで,多くの命が救われ,さらに,心身の傷害を負っている人が癒されることを願っている.

2023年7月
編者を代表して 一杉正仁
目次
第1章 法医看護学が目指すもの
 1.法医看護学とは
 2.わが国における法医看護学のありかた
 3.死の医学と看護学
 4.被虐待児,被虐待高齢者への対応
 5.性暴力・性犯罪への対応
 6.矯正医療について
 7.大規模災害における看護師の役割
 8.関連団体における支援

第2章 法医看護学に必要な解剖学
 1. 損傷表現に必要な解剖学
 2. 性暴力に関する男性・女性の解剖学
 3. 口腔解剖学

第3章 法医看護学に必要な生理学
 1. 子どもの生理学
 2. 女性の生理学(月経・妊娠・流産)
 3. 高齢者の生理学

第4章 死の判定と死因究明制度
 1.死の判定
 2.死因究明制度について

第5章 損傷のみかたと診断
 1.損傷とは
 2.損傷の観察と記録
 3.損傷の種類と特徴

第6章 薬物中毒の実態
 1. 薬物乱用と犯罪
 2. 薬物中毒と症状

第7章 IPV・性暴力と看護
 1.親密な関係のパートナーからの暴力
 2.性暴力

第8章 児童・高齢者虐待における対応
 1. 被虐待児への対応
 2. 被虐待高齢者への対応

第9章 救急医療現場で求められること
 1.異状死と救急医療
 2.知っておくべき用語の解説
 3. 救急要請における諸問題と集中治療における延命治療
 4. 救急医療現場における看護師の役割

第10章 在宅看取りとターミナルケア
 1. 訪問看護ステーションと看護師の役割
 2. 在宅看取りをめぐる社会的問題の解決

第11章 グリーフケアと看護の役割
 1. 避けられない死へのグリーフケア
 2. 子どもを亡くした家族へのグリーフケア
 3.救急外来における子どもの突然死に対するグリーフケア
 4.フォロー外来と自助グループの紹介
 5.医療者自身のケア

第12章 地域における予防・支援活動
 1. 性犯罪・性暴力の予防教育
 2. 犯罪被害者支援センターの活動
 3. 女性刑事施設における看護職の活動


資料・関連法規
第4章 死の判定と死因究明制度
医師法/保健師助産師看護師法/臓器の移植に関する法律/刑 法/刑事訴訟法/民事訴訟法/戸籍法/死産の届出に関する規程/母体保護法/死体解剖保存法/食品衛生法/検疫法など
第6章 薬物中毒の実態
麻薬及び向精神薬取締法/覚醒剤取締法/大麻取締法/医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律/道路交通法/自動車の運転により人を死傷させる行為等
の処罰に関する法律
第7章 DV・性暴力と看護診断
第8章 児童・高齢者虐待における対応
性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律/児童買春,児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律/高齢者虐待の防止,高齢者の養護者に対する支援等に関する法律/障害者虐待の防止,障害者の養護者に対する支援等に関する法律など
第10章  在宅看取りとターミナルケア
医療法/健康保険法/高齢者の医療の確保に関する法律/介護保険法/児童福祉法/精神保健及び精神障害者福祉に関する法律/難病の患者に対する医療等に関する法律
第11章  グリーフケアと看護の役割
第12章  地域における予防・支援活動
犯罪被害者等基本法

索 引
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む