カテゴリー: 臨床看護学
看護roo! BOOKS
看護がわかルー 心電図
1版
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 循環器病棟 看護師 白石拓人 著
定価
1,980円(本体 1,800円 +税10%)
- B5判 226頁
- 2022年11月 発行
- ISBN 978-4-525-50571-4
心電図がやっとわかる。ついにわかる!
心電図の仕組みが基礎からわかる!だから波形が読める!
さらに、臨床の最前線ではたらく著者だからこそ語れる「リアルで丁寧な解説」で状況に応じた「報告」も「次の行動」もわかるようになる!
「波形が判別できるフローチャート」&「現場で使える報告例」付き
- 序文
- 目次
序文
はじめに
心臓は動いています。生まれてから一度も休むことなく動き続けています。
休みの日はNetflixを観ている僕とは大違いです。
心臓が動いていないと、人は生きてはいけません。
でも、心電図は「わかりにくい」ということで、ナースにとってはできれば避けて通りたいトピックのようです。切ない…。
もし、心臓の仕組みと心電図の関係を知って、実際の患者さんに対応できたという「成功」を通れば、心臓や心電図のことが少し好きになってもらえると思っています。
なのでこの本を手に取ってくれたあなたが実際に対応できるよう、これから心臓と心電図のお話をさせていただきます。
循環器マジめっちゃむずいやん
ずい分昔のことですが、心臓系がまったくわからないから一度は経験しようと転職し、循環器病棟に配属されました。
そのときに「循環器マジでめっちゃむずいやん」って打ちひしがれて自信がなくなった。
毎月何万円もする研修や講習会に行ったけど、難しくて全然身につかなくてね。僕バカだからもっと噛み砕いて教えてくれないとわからないよ…。
当時の先輩、めっちゃ怖かった
それに加えて当時の先輩からは自信をなくすような言葉をいくつももらって傷ついたよ。先輩らの発信は愛の鞭なのかただの鞭なのかわからなかったけど、僕の心を引き裂きました。
そのときの写真は目のクマが目立つし痩せこけてるし、気づいたら江の島の浜辺に体育座りしてるし。
愛をもって教えてくれてたとしても、言葉には傷ついていましたよ先輩…。
言えなかったけどね。
こんなふうに病んでたんですが、「循環器患者を看護できるまでは辞めない」って決めてたから、自己学習を深めながら仕事は続けてました。
最初のきっかけ
そんなある日、後輩ナースさんの質問に答えていたときのこと。
その後輩さんが「白石さんの説明わかりやすい!」って言ってくれた。さらに「他の先輩怖いから、白石さんにしか質問できないです…」だってさ。
これが循環器関係の発信を始めた最初のきっかけです。
先輩が怖くて学びが深められない人へ
先輩が怖くて学びが深められない人たちをなんとかしようと、院内での勉強会をやりまくりました。
常に仕事を抱えすぎてて、パンクしそうだったけど…。十分な教育を受けられてない人に対して、僕ができることをやったつもりです。
なんでそこまでやるかって? 僕にとって、新しい世代が大事だって思ってるからだよ。「君を大事にするから、君は次の世代を大事にしてね」っていう僕なりのメッセージです。
その想いは今も変わらず、むしろずっと強くなり続けています。だから、僕にできることはなんでもやりたいという気持ちで、この本を書かせていただくことになりました。
どうかこの本を読んでくれたあなたが、明日病棟で心電図を見るのが少しでも楽しみになりますように!
白石 拓人
(社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 循環器病棟 看護師)
心臓は動いています。生まれてから一度も休むことなく動き続けています。
休みの日はNetflixを観ている僕とは大違いです。
心臓が動いていないと、人は生きてはいけません。
でも、心電図は「わかりにくい」ということで、ナースにとってはできれば避けて通りたいトピックのようです。切ない…。
もし、心臓の仕組みと心電図の関係を知って、実際の患者さんに対応できたという「成功」を通れば、心臓や心電図のことが少し好きになってもらえると思っています。
なのでこの本を手に取ってくれたあなたが実際に対応できるよう、これから心臓と心電図のお話をさせていただきます。
循環器マジめっちゃむずいやん
ずい分昔のことですが、心臓系がまったくわからないから一度は経験しようと転職し、循環器病棟に配属されました。
そのときに「循環器マジでめっちゃむずいやん」って打ちひしがれて自信がなくなった。
毎月何万円もする研修や講習会に行ったけど、難しくて全然身につかなくてね。僕バカだからもっと噛み砕いて教えてくれないとわからないよ…。
当時の先輩、めっちゃ怖かった
それに加えて当時の先輩からは自信をなくすような言葉をいくつももらって傷ついたよ。先輩らの発信は愛の鞭なのかただの鞭なのかわからなかったけど、僕の心を引き裂きました。
そのときの写真は目のクマが目立つし痩せこけてるし、気づいたら江の島の浜辺に体育座りしてるし。
愛をもって教えてくれてたとしても、言葉には傷ついていましたよ先輩…。
言えなかったけどね。
こんなふうに病んでたんですが、「循環器患者を看護できるまでは辞めない」って決めてたから、自己学習を深めながら仕事は続けてました。
最初のきっかけ
そんなある日、後輩ナースさんの質問に答えていたときのこと。
その後輩さんが「白石さんの説明わかりやすい!」って言ってくれた。さらに「他の先輩怖いから、白石さんにしか質問できないです…」だってさ。
これが循環器関係の発信を始めた最初のきっかけです。
先輩が怖くて学びが深められない人へ
先輩が怖くて学びが深められない人たちをなんとかしようと、院内での勉強会をやりまくりました。
常に仕事を抱えすぎてて、パンクしそうだったけど…。十分な教育を受けられてない人に対して、僕ができることをやったつもりです。
なんでそこまでやるかって? 僕にとって、新しい世代が大事だって思ってるからだよ。「君を大事にするから、君は次の世代を大事にしてね」っていう僕なりのメッセージです。
その想いは今も変わらず、むしろずっと強くなり続けています。だから、僕にできることはなんでもやりたいという気持ちで、この本を書かせていただくことになりました。
どうかこの本を読んでくれたあなたが、明日病棟で心電図を見るのが少しでも楽しみになりますように!
白石 拓人
(社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 循環器病棟 看護師)
目次
第1部
心電図がニガテでこわい人が最初に読むページ
①刺激伝導系がわかる
②自動能がわかる
③心電図の縦軸・横軸・基線がわかる
④モニター心電図の貼り方と、心臓を見ている方向がわかる
⑤P波・QRS波・T波がわかる
⑥心臓の4つの部屋の役割がわかる
⑦冠動脈と弁がわかる
⑧波形の間隔で正常・異常がわかる
⑨心拍数の計算方法がわかる
第2部
[モニター心電図]よく出る波形を読んで報告したい人が読むページ
①正常洞調律[NSR]
②モニター心電図でわかる不整脈の種類と、モニター心電図を見る順番
③【ワーク】P波を見つけるのがニガテな人へ
④Ⅰ度房室ブロック
⑤Ⅱ度房室ブロック(ウェンケバッハ型)
⑥Ⅱ度房室ブロック(モビッツⅡ型)
⑦高度房室ブロック
⑧Ⅲ度房室ブロック(完全房室ブロック)
⑨洞性徐脈(洞不全症候群)
⑩洞停止(洞不全症候群)
⑪洞房ブロック(洞不全症候群)
⑫徐脈頻脈症候群(洞不全症候群)
⑬心房期外収縮[APC]
⑭心室期外収縮[VPC]
⑮発作性上室頻拍[PSVT]
⑯心房粗動[AFL]
⑰心房細動[AF]
⑱心室頻拍[VT]
⑲心室細動[VF]
⑳ジャンクショナルリズム(房室接合部調律)
㉑洞性頻脈
㉒急性心筋梗塞の波形(ST上昇)
㉓QT延長
第3部
12誘導心電図のポイントだけおさえたい人が読むページ
①「四肢誘導」がわかる
②「胸部誘導」がわかる
③12誘導心電図が心臓のどこを見ているのかがわかる
④12誘導心電図の波形を確認する順番がわかる
医学監修者一覧
おわりに
心電図がニガテでこわい人が最初に読むページ
①刺激伝導系がわかる
②自動能がわかる
③心電図の縦軸・横軸・基線がわかる
④モニター心電図の貼り方と、心臓を見ている方向がわかる
⑤P波・QRS波・T波がわかる
⑥心臓の4つの部屋の役割がわかる
⑦冠動脈と弁がわかる
⑧波形の間隔で正常・異常がわかる
⑨心拍数の計算方法がわかる
第2部
[モニター心電図]よく出る波形を読んで報告したい人が読むページ
①正常洞調律[NSR]
②モニター心電図でわかる不整脈の種類と、モニター心電図を見る順番
③【ワーク】P波を見つけるのがニガテな人へ
④Ⅰ度房室ブロック
⑤Ⅱ度房室ブロック(ウェンケバッハ型)
⑥Ⅱ度房室ブロック(モビッツⅡ型)
⑦高度房室ブロック
⑧Ⅲ度房室ブロック(完全房室ブロック)
⑨洞性徐脈(洞不全症候群)
⑩洞停止(洞不全症候群)
⑪洞房ブロック(洞不全症候群)
⑫徐脈頻脈症候群(洞不全症候群)
⑬心房期外収縮[APC]
⑭心室期外収縮[VPC]
⑮発作性上室頻拍[PSVT]
⑯心房粗動[AFL]
⑰心房細動[AF]
⑱心室頻拍[VT]
⑲心室細動[VF]
⑳ジャンクショナルリズム(房室接合部調律)
㉑洞性頻脈
㉒急性心筋梗塞の波形(ST上昇)
㉓QT延長
第3部
12誘導心電図のポイントだけおさえたい人が読むページ
①「四肢誘導」がわかる
②「胸部誘導」がわかる
③12誘導心電図が心臓のどこを見ているのかがわかる
④12誘導心電図の波形を確認する順番がわかる
医学監修者一覧
おわりに