カテゴリー: 東洋医学 | 総合診療医学/プライマリ・ケア医学
あつまれ!! 飯塚漢方カンファレンス
漢方処方のプロセスがわかる
1版
飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科 吉永 亮 著
定価
3,960円(本体 3,600円 +税10%)
- B5判 190頁
- 2021年6月 発行
- ISBN 978-4-525-47151-4
漢方診療の基本がわかる、思考がわかる、処方がわかる
漢方薬の処方を覚えると普段の診療の幅を大きく広げることができますが,一から覚えるのはハードルが高いと思っていませんか?
本書では基本の陰陽虚実,六病位,気血水といった概念から脈診・舌診・腹診の診察法までしっかり学ぶことができます.リョウ先生,ヒロミ先生,T部長とのカンファレンスを通して,漢方医の思考を身に付けていきましょう.問診の意図がわかればどんな漢方薬を用いればいいのかわかってくるはずです.
これから漢方を勉強したい,感染症や慢性疾患の治療の選択肢を増やしたい方にぜひおすすめです.
- 序文
- 目次
序文
漢方を学ぶ最もよい方法は,漢方医の実際の診療を見学することです.私も医師4年目から,プライマリ・ケア医として地域医療に従事しながら飯塚病院 漢方診療科に通い,外来研修をして漢方を学びました.そこで学んだ漢方治療を地域医療の現場で実践すると,患者さんがよくなる,喜んでくれるという経験をたくさんしました.その積み重ねがモチベーションとなって漢方の勉強を続け,現在に至ります.幸運にも私は漢方を勉強する場に恵まれていましたが,いざ漢方を学びたいと思っても,学べる機会や場所は限られているのが現状ではないかと思います.
現在,私は漢方専門医として漢方教育に携わる機会も増えてきました.その一環として当科では,研修にくる医師に加え,近隣の医療機関や漢方教育に携わる先生方などを対象とした漢方の症例検討会を行っています.その会では,症例とその治療経過を提示して,どの漢方薬を選択するか参加者の先生にも候補を考えてもらいます.その際は病名やフローチャートから漢方を選択するのでなく,実際の診療を想定して処方選択のプロセスを学べる形式としています.
そこで本書は,私が外来研修で経験したような学びを書面上で行うことができるように,実際の漢方診療と症例カンファレンスを再現するような内容を目指しました.本書で呈示する症例は私が経験して,症例検討会で用いた症例がもとになっています.そして本書に登場する家庭医のリョウ先生は私自身がモデルです.リョウ先生の上司であるヒロミ先生,T部長とのカンファレンスを通じて,漢方医学の専門用語や診察を学んでいきます.漢方には様々な流派がありますが,本書の漢方の考え方の基本は,私の漢方の師匠筋にあたる寺澤捷年先生の「症例から学ぶ和漢診療学(医学書院)」,三潴忠道先生の「はじめての漢方診療十五話(医学書院)」に基づいています.漢方医学の詳しい解説はこれらの書籍をご参照ください.本書では自分が漢方を学ぶうえで理解しづらかった箇所,指導医の先生からいただいた明快な説明,症例検討会に参加した先生からの質問など,初学者のつまずきやすい,わかりにくい漢方のポイントをとくに強調して書きました.
本書が読者の皆様が漢方を学ぶうえでの一助となりましたら幸甚です.最後になりましたが,このような機会を与えてくださり,読みやすく編集いただいた南山堂編集部の皆様,さらにこれまで漢方のご指導をいただき,ご自身も登場キャラになってT部長のギャグまでご提供いただいた当科の田原英一部長にこの場を借りて御礼申し上げます.
2021年5月
吉永 亮
現在,私は漢方専門医として漢方教育に携わる機会も増えてきました.その一環として当科では,研修にくる医師に加え,近隣の医療機関や漢方教育に携わる先生方などを対象とした漢方の症例検討会を行っています.その会では,症例とその治療経過を提示して,どの漢方薬を選択するか参加者の先生にも候補を考えてもらいます.その際は病名やフローチャートから漢方を選択するのでなく,実際の診療を想定して処方選択のプロセスを学べる形式としています.
そこで本書は,私が外来研修で経験したような学びを書面上で行うことができるように,実際の漢方診療と症例カンファレンスを再現するような内容を目指しました.本書で呈示する症例は私が経験して,症例検討会で用いた症例がもとになっています.そして本書に登場する家庭医のリョウ先生は私自身がモデルです.リョウ先生の上司であるヒロミ先生,T部長とのカンファレンスを通じて,漢方医学の専門用語や診察を学んでいきます.漢方には様々な流派がありますが,本書の漢方の考え方の基本は,私の漢方の師匠筋にあたる寺澤捷年先生の「症例から学ぶ和漢診療学(医学書院)」,三潴忠道先生の「はじめての漢方診療十五話(医学書院)」に基づいています.漢方医学の詳しい解説はこれらの書籍をご参照ください.本書では自分が漢方を学ぶうえで理解しづらかった箇所,指導医の先生からいただいた明快な説明,症例検討会に参加した先生からの質問など,初学者のつまずきやすい,わかりにくい漢方のポイントをとくに強調して書きました.
本書が読者の皆様が漢方を学ぶうえでの一助となりましたら幸甚です.最後になりましたが,このような機会を与えてくださり,読みやすく編集いただいた南山堂編集部の皆様,さらにこれまで漢方のご指導をいただき,ご自身も登場キャラになってT部長のギャグまでご提供いただいた当科の田原英一部長にこの場を借りて御礼申し上げます.
2021年5月
吉永 亮
目次
総 論
陰陽虚実
六病位
気血水
漢方の診察方法
漢方診療のポイント
陰陽虚実 編
寒がりですか? 体が冷えますか?
脈の力とお腹の力
風邪で冷えてきつい
手足の先が冷えて困ります
六病位 編
インフルエンザには麻黄湯?
のどが痛くて汗ばみます……
こじれた風邪には……
体が火照ってきついです……
繰り返す小児の腹痛
「冷え」で悪化する過敏性腸症候群
非常につらい倦怠感
気血水 編
月経困難の女性を診る
芍薬甘草湯が効かないこむら返り
雨天で悪化する頭痛には……
食欲不振には六君子湯?
心窩部がつかえて苦しい
最近,疲れやすいんです……
応用問題 編
お腹がゴロゴロいって下痢します
嫌な夢をみて眠れない……
顔がのぼせて不安で眠れません
目が飛び出るほどの激しい咳!
索引
陰陽虚実
六病位
気血水
漢方の診察方法
漢方診療のポイント
陰陽虚実 編
寒がりですか? 体が冷えますか?
脈の力とお腹の力
風邪で冷えてきつい
手足の先が冷えて困ります
六病位 編
インフルエンザには麻黄湯?
のどが痛くて汗ばみます……
こじれた風邪には……
体が火照ってきついです……
繰り返す小児の腹痛
「冷え」で悪化する過敏性腸症候群
非常につらい倦怠感
気血水 編
月経困難の女性を診る
芍薬甘草湯が効かないこむら返り
雨天で悪化する頭痛には……
食欲不振には六君子湯?
心窩部がつかえて苦しい
最近,疲れやすいんです……
応用問題 編
お腹がゴロゴロいって下痢します
嫌な夢をみて眠れない……
顔がのぼせて不安で眠れません
目が飛び出るほどの激しい咳!
索引