ブックタイトルスッキリわかる!グングン身につく!生化学ドリル

ページ
4/12

このページは スッキリわかる!グングン身につく!生化学ドリル の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

スッキリわかる!グングン身につく!生化学ドリル

4. 糖 質 41問1  以下の文章が正しい(○)か否(×)かを判断しなさい.糖の基本構造①( ) 糖は10 個以上の炭素の鎖をもち,炭素鎖に複数のヒドロキシ基がついているので水によく溶け,甘味を呈する.また,水に溶けてイオン化する電解質である.②( ) 糖の分類基準の1つは,分子内にカルボニル基をもつことである.③( ) 炭水化物とは,糖のうち,ヒトの栄養になるデンプンやショ糖などである.④( ) ケトースやアルドースとは,糖がもつ基に基づいて分類される名称で,ケトースにはケトン基が,アルドースにはアルデヒド基が含まれる.⑤( ) 単糖の環状構造のうち,六員環はフラノース環,五員環はピラノース環という.糖の異性体①( ) 糖のD 型,L 型は,グリセルアルデヒドの不斉炭素にならって決められる.アルデヒド基を上にしたとき,D 型では不斉炭素につくヒドロキシ基は左側に位置する.②( ) エピマーは不斉炭素につくOH,Hの向きが異なる分子で,αとβの区別がある.③( ) グルコースの2 -エピマーはマンノース,4-エピマーはガラクトースである.④( ) アノマー炭素につくOH がそこから最も遠い不斉炭素につく置換基と同じ側にあるものをα,反対側にあるものをβとする.⑤( ) アノマー性OHはほかの分子と反応して結合する.その結合様式をエステル結合という.⑥( ) ハース式,フィッシャー式,リーベス式とは糖の構造を表す構造式であり,このなかで三次元構造的に描かれるものはハース式である.⑦( ) DNA 中には塩基とデオキシリボースが結合するグリコシド結合があり,デオキシリボースはリボースの酸化型である.単 糖①( ) 単糖のうち,五炭糖をヘキソース,六炭糖をペントースという.②( ) 六炭糖のうち,リボース,アラビノース,キシロースは植物に偏って存在する.③( ) glu,gal,fruの略語で書かれる糖はいずれも代表的な五炭糖である.④( ) こんにゃくの主成分の構成単位はキシロースという単糖である.ABC学習確認テスト